栃木県貨物自動車運送適正化事業実施機関

お知らせ

整備管理者選任後講習について(貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正) 2019.4.2

整備管理者の選任後研修については、平成30年10月の貨物自動車運送事業輸送安全規則の改正によって、各運輸支局等が定めるところにより 
(1)整備管理者として新たに選任した者 
(2)最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者 
に対して受講させることとなっています。

 今般、このことについて、「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」(平成15年3月10日付け国自総台510号、国自貨第118号、国自整第211号)の一部が改正(平成31年4月1日施行)され、詳細が下記の通り定められましたので、お知らせいたします。
 つきましては、貴社におかれましても、新旧対照表をご参照のうえ、受講漏れのないようご対応をお願いいたします。

(1)整備管理者として新たに選任した者については
①当該事業者において整備管理者として初めて選任された者とし、
②選任した年度の日の属する年度の翌年度の末日までに受講させること。
(2)最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者については、最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌々年度の末日までに受講(2年度に1回)受講させること。

整備管理者 改正案内.pdf

TOPへ

トピックス

2023.5.26 お知らせ NEW!
トラックにおける安全確保の徹底について
2023.5.26 お知らせ NEW!
令和5年度 不正改造車を排除する運動について
2023.5.15 講習日程 NEW!
令和5年度第3回初任運転者特別教育の開催について【栃ト協会員限定】
2023.5.12 講習日程 NEW!
令和5年8月 運行管理者一般・基礎講習の日程について(とちぎ安全教育センター)※新型コロナウイルスの影響により延期又は中止の場合もございます。
2023.5.2 お知らせ
2023年度安全性評価事業(Gマーク)に係る 事前説明会の開催について(会員限定)
2023.4.28 お知らせ NEW!
2023年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)のご案内について